• 【TEAM関西2022年度年次活動報告】
    TEAM関西2022年度代表の草野侑嗣です。9月も終わりが迫り、清々しい秋の気配が感じられる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。さて、この度は今月末をもって2022年度の活動が終了することに伴い、今年度の活動報告・総括をさせていただきます。<勉強会報告>代々受け継がれる「大学では学ばないことを大学の枠を超えて」の精神を引き継ぎながらも、医学の枠にとらわれないさまざまな勉強会を開催いたしました。ご...
  • 【開催報告】 9/10 (土) 開催 TEAM関西2022 最終回 「世界一受けたいTEAM関西の授業」
    TEAM関西 副代表の京都大学医学部6年 宮脇里奈です。9/10(土)に開催いたしました、今年のTEAM関西の卒業イベントのご報告です。2022年度のTEAM関西は、医学・医療にとどまらない幅広い分野を扱ってきました。その1つ1つにたくさんの想いが詰まっており、最終回は今までの総集編を行うことになりました。1コマ50分の授業で、「過去の勉強会の復習」+「スタッフがもう一歩踏み込みたかった内容」について取り上げました!<1時間目...
  • 【開催報告】 9/25(日)開催 多職種連携勉強会 「医療人」
    TEAM関西 副代表の島根大学医学部6年 筧みなみです。9/25(日)に開催いたしました多職種連携勉強会「医療人」のご報告です。TEAM関西は当日のファシリテーターと、症例検討で扱う模擬患者の設定づくりに携わりました。5時間に渡る勉強会!1グループ10名体制でのディスカッション!など挑戦の詰まった企画でしたが、総勢60名以上の医療系学生の皆様にお集まりいただき大盛況となりました。多職種での症例検討では、年齢・背景の異な...
  • 【開催報告】 8/19(金)大懇親会
    TEAM関西2022年度代表を務めております、滋賀医大6年の草野侑嗣です。本日は8/19(金)に開催いたしました「大懇親会」のご報告です。イベント1週間前という急な広報にもかかわらず多くの方々にご参加いただきました。日頃よくイベントに参加していただいている方だけでなく、今回が初めての方や、マッチング前日なのに参加してくれた方、いつも私たちを温かく見守ってくださっているOBさん、さらにはFacebookで見かけたからと来てく...
  • 【開催報告】 7/16(土)開催 TEAM関西勉強会Vo.7 「全員知った方がいいことの勉強会」
    TEAM関西 スタッフの関西医科大学6年の千手孝太郎です。7/16(土)に開催いたしました、「全員知った方がいいことの勉強会」のご報告です。今回の勉強会は、周産期救急・キャリアをテーマに大きく2部構成で行いました。前半では、目の前で倒れている人が妊婦だったら、という設定のもと、提示されていく究極の2択を選びながら、RPG形式で周産期救急を学びました。また、緊急時対応だけではなく、母子手帳の有無やワクチン接種歴、...

プロフィール

TEAM関西

2008年に関西12大学の有志メンバーにより創設された、主に多大学合同での勉強会などを主催している団体です。

よりよい医療につながる知識、思考、判断力、コミュニティを育む勉強会を企画・推進し、大学間や医療職、医学生、研修医の垣根を越えた集いの場を提供しています。

2012~2017年には宿坊合宿を行いました。

2018年は第一回臨床推論GPを開催しました。

TEAM関西HPはこちら↓
http://teamkansai2.web.fc2.com/