【第53回日本医学教育学会大会でTEAM関西の活動報告をしました✏️】

TEAM関西2021年度代表の嶋和将です。
TEAM関西では、2021年度にオンラインで疾患知識にとどまらない多角的な医療を学ぶための勉強会の開催をしてきました。
この経験から得たノウハウや成果を当団体だけではなく、他の人が使える形でアウトプットを出そうということで医学教育学会で報告しています。
<学会発表内容紹介>
第53回医学教育学会大会 一般演題 学生演題 オンデマンド21 その他 
「多様なニーズに対応できる」医療を目指した学生勉強会の報告
Report of student-led learning sessions to cultivate physicians who can serve diverse needs
228024805_347126260465649_3109980069429320494_n.png

活動目的:「多様なニーズに対応できる」医療を目指して、学生目線で主体的にアイデア・テーマを創出し、検討する。
活動概要:3つのテーマ「医師としてのスキル」「チーム医療」「保険制度」を定め、勉強会を通して、これらのテーマについて参加者とともに理解を深めることを目指す。
こちらの発表は、医学教育学会の参加登録をすると8月31日までご覧いただけます!👀
228607488_347126263798982_8457358952543294149_n.png227794399_347126257132316_6502796108732162666_n.png227436565_347126307132311_2467932412919042997_n.png228266777_347126337132308_8407370338373290704_n.png226470308_347126353798973_3212621990394678928_n.png

<次回勉強会の告知>
学会発表内でも話題として取り上げた「ライフコース勉強会」の最終回を9月4日に開催します😊
幹部・スタッフともに準備を頑張っているところです。皆様のご参加をお待ちしております!✨

コメント

非公開コメント

プロフィール

TEAM関西

2008年に関西12大学の有志メンバーにより創設された、主に多大学合同での勉強会などを主催している団体です。

よりよい医療につながる知識、思考、判断力、コミュニティを育む勉強会を企画・推進し、大学間や医療職、医学生、研修医の垣根を越えた集いの場を提供しています。

2012~2017年には宿坊合宿を行いました。

2018年は第一回臨床推論GPを開催しました。

TEAM関西HPはこちら↓
http://teamkansai2.web.fc2.com/