【開催報告:ライフコース企画 番外編「今日は診断に迫る!」】

こんにちは!TEAM関西 広報の松下です。
本日は8/21(土)に開催した、ライフコース企画 番外編「今日は診断に迫る!」のイベント報告です。

239684770_366348971876711_404643967522847611_n.jpg今回は今年度のTEAM関西メインテーマである「ライフコース」の番外編と題しまして、臨床推論にフォーカスを当てて勉強会を行いました。
TEAM関西2019年度代表であり、麻生飯塚病院 臨床研修医2年目 稲葉哲士先生を講師としてお招きし、計35人の方々にご参加いただきました。
さて、当日の内容詳細です。
①先生の経験に基づく症例検討!
TEAM関西の会計 亀井美奈より発表させていただきました。
239692725_366348988543376_6178762169359851671_n.png稲葉先生の実臨床での経験を基にした症例検討となりました。
先生の臨床医としての目線やお話は、私たち学生が教科書からでは学ぶことのできない「生」の声であり、大変勉強になりました。
また症例でのpitfallから「患者さんの主訴を見極めることも大事である」という大きな学びも得ることができました。
240877525_366349011876707_720518234723091020_n.png
240869036_366349021876706_209715414557245135_n.png
稲葉先生には打ち合わせの段階から熱心にアイデアや助言をいただき、当日もブレイクアウトルームを一つずつ周りお声かけいただき、そのあふれ出る優しさに参加者をはじめ幹部・スタッフ一同大変感謝しております。
稲葉先生本当にありがとうございました!
②ブレイクアウトルームに分かれての懇親会!
そして引き続き行われた懇親会!こちらも先生をはじめとして、なんと28人もの参加者の皆さんにご参加いただきました。
大変多くの方々がご参加くださり、思い思いに話に花を咲かせていらっしゃいました。
ご参加いただいた皆様、今回も誠にありがとうございました。
TEAM関西では、今後も皆さんにワクワクしながらご参加いただけるイベントを企画してまいります!
さて、次回の勉強会は…2021年度幹部・スタッフによる最後の勉強会です!
9/4(土)にライフコース企画 最終回「最後は歳を重ねる」を開催します。
講師として、
南砺市民病院 総合診療医 大浦誠 先生
札幌医科大学 総合診療医学講座 佐藤健太 先生
2名の超豪華な総合診療科の先生をお招きいたします。
ライフコースと銘打った勉強会も、「高齢者医療」、ついに最終回を迎えます。
2021年度最後の勉強会、幹部・スタッフ一同全力でお出迎えいたしますので、ご参加お待ちしております。
参加申込はこちらから→https://forms.gle/qhijYpf1e3VVDWSv7
2021年度のTEAM関西、最後までどうぞよろしくお願いいたします。
それではまた次回のイベントでお目にかかりましょう~!
TEAM関西 2021年度幹部・スタッフ一同
―――――――――――――――――――――――――――――
【開催日時】
2021年8月21日(土)19:00~21:00(懇親会~22:00)
【開催場所】
Zoomを使用し、オンライン開催
【講師】
麻生飯塚病院 臨床研修医2年目 稲葉哲士先生
【プログラム】
#1:症例検討
#2:懇親会
239832086_366349088543366_1058606148433487664_n.jpg

コメント

非公開コメント

プロフィール

TEAM関西

2008年に関西12大学の有志メンバーにより創設された、主に多大学合同での勉強会などを主催している団体です。

よりよい医療につながる知識、思考、判断力、コミュニティを育む勉強会を企画・推進し、大学間や医療職、医学生、研修医の垣根を越えた集いの場を提供しています。

2012~2017年には宿坊合宿を行いました。

2018年は第一回臨床推論GPを開催しました。

TEAM関西HPはこちら↓
http://teamkansai2.web.fc2.com/