こんにちは!
遅くなってしまいましたが、5月の贅沢レクチャーと6月勉強会のお知らせです。
5/11に春の贅沢レクチャーを開催しました。
遠くは九州から遠路はるばる来てくれた方もおられ、計25名を超える参加者でわいわい楽しみました!
平島先生のフィジカルクラブ、これからは頸静脈がアツい!!ということで今回は頸静脈の集中講義&みんなで実践!
「頸静脈の怒張が見えるってどういう状態だろう?」から始まり、実践では「見えない…」「彼見やすい皆集合!」「こうすれば…」「見えた!」とコスモがほとばしるアツいレクチャーでした。
飯村先生の「打倒!シンガポール全医学生ネイティブ化計画」今回はみんなで発音(と聞き取り)の練習!日本人が苦手な部分を懇切丁寧に教えていただきました。こればっかりは練習あるのみ!笑
松本謙太郎先生の「Spring TBL」はめちゃくちゃ難しい症例でした。(いつも難しいけれども!)
4,5人ずつでチームになり、あぁでもないこうでもないと知恵を出し合いました。今年の臨床推論GPはいったいどんな症例が出るのか楽しみですね!
さて、次回の勉強会は
6/29 「転倒患者を診られますか?」です。
まだまだ参加者募集中ですのでぜひぜひご参加ください!!
お待ちしています!!
Facebookのイベントページはこちら↓
https://www.facebook.com/events/400544613870265/6月29日(土) 13:00〜17:30
@大阪市立大学医学部スキルスシュミレーションセンター(メディックス8階)
終了後、懇親会予定
○13:00〜14:30(講義)
「救急CT入門〜外傷編〜」
徳田 文太 先生
「外傷診療入門講座」
徳田 理奈 先生
○14:40〜17:30(実践)
「プチER当直セミナー」
小林 正宜 先生, 徳田 文太 先生
「見た目に惑わされるな!外傷診療の始め方」
(手技練習:胸腔ドレナージ, FAST, 骨盤シーツラッピング)
羽川 正宏 先生, 徳田 理奈 先生, 山里 一志 先生
シミュレータを用いて、外傷初期対応、画像診断、内科的精査までを学べるメニューとなっております!
是非ご参加ください☺︎
参加希望者は以下のページより参加申し込みをお願いします☺︎
◯申し込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe3gqGc4fVwgfjJAnVCy2gCB_QBLe3exiT9tO7U-znFsk_FZQ/viewform?usp=sf_linkもしくは
チラシ記載QRコード
よりお待ちしております。
コメント